火鉢用の炭は何がいいの? 使い方は?

火鉢と炭について解説

火鉢に最適な炭について

火鉢を使う上で欠かせない「炭」。今回はその炭についてわかりやすく解説します。


室内用の炭

火鉢には必ず室内用の炭を使ってください。

バーベキュー用のものを使うと臭いや煙が出て、せっかくの風情が台無しになってしまいます。

室内用の炭はホームセンターなどでも販売していますので、お手軽にお買い求めいただけます。。

比較的安価ですので、とりあえず火鉢を使ってみたいという方におすすめです。


室内用・屋外用の違い

両者の違いは何でしょうか?

簡単に言うと質の違いです。一般的にバーベキュー用として売られている屋外用の炭は外国産のマングローブ炭が多いようです。

屋外用炭は火・煙・臭いが出るのが特徴で、室内で使える代物ではありません。

屋外用炭は安価で火がつきやすいので、屋外レジャー用としては十分です。


黒炭・白炭・オガ炭

木炭には大きく分けて下記の3つの種類があります。

【黒炭】
火がつきやすく消えやすい。
主な木材はくぬぎ、なら。屋外用のマングローブも黒炭に分類されます。
安価なもの(バーベキュー用)から高価なもの(お茶用)まで様々な種類があります。

【白炭】
火がつきにくく消えにくい。
釜から出した後かける消し粉が付着し、見た目が白くなります。
高価なものが多く、代表的な白炭といえば備長炭です。

【オガ炭】
白炭と同様に火がつきにくく消えにくい。
木材を加工中に出た目の細かい木片(オガ屑)を固めて作った炭です。
値段がピンキリで、製造過程で薬品を使っているため臭いが出るものもあります。

それぞれ一長一短がありますので、用途や使用環境に合った炭を選んでください。


お勧めの炭

高価な白炭は来客時やお正月用などにとっておいて、普段は黒炭とオガ炭の併用をお勧めします。

まず黒炭に火をつけてからオガ炭を投入すれば、それぞれの長所を活かして快適な温度を保てます。

黒炭に関しては「 なら炭」を使用するのがいいかと思います。火がつきやすく安価で、臭いや煙もありません。「なら炭」は昔一番よく使われた炭です。

同じく黒炭の「くぬぎ炭」も同様に火がつきやすく使いやすい炭です。断面が菊の花のようなので、見た目を重視したい場合はこちらを使ってみて下さい。


炭の扱い方

必ず火起こし鍋を使って火をつけて下さい。火鉢の中で炭に直接火をつけるのは大変危険ですのでおやめください。

火鉢と炭の扱い方についてはこちらにまとめてあります。